
アナンダライトのカテゴリー
![]() |
アナンダライトアメジストクラスターインド・マハラシュトラ州産のアナンダライトアメジストクラスターのご紹介です!どこから見ても美しく輝く天然のレインボーを是非手にとってお楽しみください。 |
---|
![]() |
インド産アナンダライト(天然レインボークォーツ)クラスター奇跡の鉱物!インド産アナンダライト(天然レインボークォーツ)クラスター。様々な角度で七色の輝きを見ることが出来ます。これが天然なんて驚きです。 |
---|
アナンダライトの新着商品
- インド産アナンダライト(天然レイ…
- 17,200円
- インド産アナンダライト(天然レイ…
- 25,000円
アナンダライトについて
アナンダライトは、インド・デカンタ高原近郊で、近年発見されたばかりの珍しい水晶です。そこでしか産出されないという希少価値が高く、珍しい水晶です。 天然レインボークォーツの一つですが、現在までの石の常識を覆すほどの様々な要因の重なりにより作り出される石の為、鉱物専門家による分析もまだ解明されていません。 天然レインボークォーツであるアナンダライトは、結晶体の表面に近い部分よりオパールのように美しい遊色効果を持つレインボーが輝く為、水晶史上最大の発見と言われています。
従来は、レインボークォーツとして流通していましたが、ヒーラーの「ロバート・シモンズ氏」により【アナンダライト】と命名されました。アナンダライトとは「神の至福の光」という意味だそうです。
エネルギーの強さも他の水晶とは別格に扱われており、専門家達の間では最高のヒーリングクリスタルの一つとされています。神秘的な力を持ち、特に浄化作用が強いパワーストーンと言われています。
アナンダライトの効果
【願いを叶える】【深い落ち着きの心】【創造力を高める】【大いなる宇宙の叡智】【人の和を広げ、新しい出会いの縁を導く】【前向きな考えになるようサポート】
アナンダライトの浄化
セージ 月光 水晶 流水 太陽光
アナンダライトの鉱物学
石名 | アナンダライト / Rainbow quartz |
---|---|
和名 | 虹入り水晶(にじいりすいしょう) |
成分 | SiO2 |
結晶系 | 六方晶系(三方晶系) |
硬度 | 7 |
比重 | 2.65 |
屈折率 | 1.54〜1.55 |
ピックアップ
-
- 【店長厳選】バイカラーフローライ…
- 26,000円
-
- ブラジル・コリント産水晶クラスタ…
- 36,000円
-
- パキスタン産ザギマウンテンクォー…
- 5,300円
-
- マダガスカル産ブルーアパタイト原…
- 12,600円
-
- モルガナイトペンダント-005
- 12,000円
-
- 【半額SALE】グリーンルチルクォー…
- 10,500円
-
- ブラジル産レインボーヘマタイト原…
- 21,000円
-
- 極上発色!タンザニア産レッドアベ…
- 3,400円
-
- ミャンマー産翡翠12.5〜13mmブレス…
- 9,800円
-
- レピドライト(パープルマイカ)丸…
- 5,800円